我が家の子どもたち成長記録…はじめに

我が家の成長記録 成長記録

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

ここでは私自身のための記録用として、わが子の成長記録を記しておこうと思っています。

私は長男が3歳6か月、次男が0歳の時におうち英語をはじめました。

おうち英語を進めていく中で、英語だけじゃなく育児や仕事のことで悩んだり、病気になったり引っ越したり、おうち英語のことを考える余裕も体力もない…(T_T)というときがたくさんあり、実際に全く取り組めなかった時期もありました。

ただ、おうち英語は自分たちのペースですすめられるということがメリットだと思っているので、焦らずに、細く長く続けていこうと思っています(・∀・)

4人の子どもたちはそれぞれ性格や興味関心が違いますし、おうち英語の開始時期やそのときの環境、私のモチベーションも違っていたので進み具合は一定ではありません。

SNSに登場するスーパーキッズたちと比べて、うちの子全然できてない…と落ち込まないように(自戒をこめて)、わが子の小さな成長を記録しつつのんびり見守っていきたいと思います。

いいところだけでなく失敗や葛藤も書いていこうと思いますので、同じようにおうち英語に取り組んでいる家庭や興味がある方の参考になれば嬉しいです。

また、我が家の取り組みや成長記録を読んでいて不快に思うことがありましたら、そっとブラウザを閉じていただくようお願いします(-人-)

我が家の目指すゴール

我が家のおうち英語のゴールは子どもたちをバリバリのバイリンガルにすることではありません(・∀・)

英語はあくまでコミュニケーションツールの1つであり、海外のいろいろな人との交流や体験を通して子どもたちの世界を広げてあげたい…そのために英語をみにつけてほしいと思っています。

ただ、おうち英語の取り組みは長期的なものであり、言語習得はどこまで目指すかによって取り組みが大きく変わると思うので、我が家の目安としてのゴールをある程度決めています。

我が家の目安としてのゴールは『高校卒業までに英検準1級と同程度の英語力をみにつけること』です。

長男9歳0か月(小学3年生)

英語に関して強い興味はないが拒否反応も薄め。根が素直なので何かを取り組むことへのハードルは低いが自主性はあまりなし。好きなものと英語をどう繋げられるか模索中。

長男が3歳6か月のときにベネッセのワールドワイドキッズ(通称WWK)をStage1から開始しました。

Disney World of English(通称DWE)のサンプルには当時興味なしでしたが、WWKは楽しかったようで、おうち英語の導入としてはこの子にはあっていたようです。

その後、長男が5歳7か月ごろにDWEを正規購入しましたが、全く取り組めない時期をはさみつつゆるく進めて現在にいたります。

それぞれの割合に差はありますが、現在までに利用している(た)教材は主にこの5つです。

・WWK ・DWE ・Youtube ・絵本 ・Raz-kids

長男はDWEの歌をうたうことに興味がないのでそこは無理にさせず、年齢も考慮して現在はかけ流しを継続しつつフォニックスとサイトワードをメインに取り組んでいます。

絵本の読み聞かせが好きなので、少しずつ自力読みができるようになってくれるのが今の目標です。

自主的な発語はほとんどないですが、単語は比較的覚えていて音と意味を合致させることができます。

「Where is〜?」「What is 〜?」などの簡単な質問には答えることができます。

かけ流しで覚えたフレーズを体験と結びつけて実際に使えるようになってほしいなぁと思っています(・∀・)

次男6歳5か月(小学1年生)

英語に関して強い拒否反応はないが、負けず嫌いなので少しでもつまづくと全てがイヤになる次男。やり始めると意外に集中するタイプなので導入の仕方が大事だと思っていますが、試行錯誤中。

次男は0歳11か月ごろからWWKをスタートしましたが、当時は長男の取り組みがメインだったので、横で音を聞くぐらいからはじめました。

ちょうど3歳のときにDWEを開始しています。

次男は文字との相性があっていたのかフォニックスをやりはじめてから一気に読める語が増え、サイトワードも長男より進みが早いです。

おうち英語を始めた月齢が長男よりも早かったせいもあるかもしれませんが、長男より吸収が早いと感じることも多く、そのことで兄のプライドが傷ついたりと兄弟育児の大変さを実感しています。

・WWK ・DWE ・Youtube ・絵本 ・Raz-kids

主に利用している(た)教材は、長男とほぼ同じです。現在は長男同様、かけ流しを継続しつつフォニックスとサイトワードをメインに取り組んで自力読みに向けてがんばっています。

今はぷち反抗期もあって自主的な発語は全くないですが…(泣)年長さんのときは、「It’s〜. It’s not 〜, either.」など1文でしゃべることもありました。

長男同様、簡単な質問は理解しているようですが答えてくれないことが多いです(泣)親のやらせたい感を感じ取ると全拒否になるので気長にインプットを続けます(;・∀・)

三男4歳2か月(保育園児)

英語に関して拒否反応はなく、絵本も動画も日本語と英語のどちらも好きな三男。

三男は次男同様WWKの音声を横で聞くことからスタート。

0歳9か月ごろからDWEに移行していますが、2歳ぐらいまでは特に何かをしていたわけではなくかけ流しを聞くのがメインでたまに兄たちのDWEの取り組みを横で見ていることがあったぐらいだと思います。

2歳になったとき長女の育児休暇が始まったのでDWEの時間は増えましたが、当時は三男の吃音(きつおん)のことで役所に相談していたこともあり日本語のことばへの取り組みの方が多かったと思います。(現在は成長とともに少しずつ改善しています)

・WWK ・DWE ・Youtube ・絵本

現在は兄たちの真似をして少しずつフォニックスの歌を歌いはじめましたが、基本はかけ流しや絵本の読み聞かせなどのインプットがメインです。

というか、一緒にいろいろやりたいんですが手が回っていません(;´・ω・)

本人は英語に抵抗がないので一生懸命しゃべろうとすることも多いですが、1文は作れずに単語の羅列になることが多いです(笑)

三男もかけ流しで無意識に覚えてるフレーズも多いので、実体験とつなげて実際に使えるようにしたい(・∀・)

長女2歳1か月(保育園児)

(今のところ)DWEが大好きな長女。まだ2歳なので英語への抵抗は全くなく、むしろ兄たちと比べると大好き。

0歳のときからDWEのかけ流しをしている環境で育った長女。

兄たちがトークアロングカードを毎日やっているのを横で見ていたせいか、早くから自分で通してやるようになりました。

乳幼児の動画視聴が推奨されていないことは理解しているのですが、上の子たちに視聴する環境を作ると自然と見る機会が増えること、4人同時に子育てしている中で動画に頼るときがどうしてもあることから長女は動画の視聴もしています。

・DWE ・Youtube ・絵本

長女は最近から日本語と英語、両方の発語がとても多くなり知っている英単語をよくしゃべっています。主に生き物の名前や数、色など。

「What’s this?」は初めて1文でしゃべった英語のフレーズで、「Where is〜?」なども理解してとってきます。

長女は兄弟に比べて英語がとても好きで、自分からトークアロングカードを通したりペンで音声を聞いていたりしていることが多く、また音声のあとに続いて真似して(ところどころ)しゃべっていてることも多いので、そのせいか発語も多いです。

一緒に音声を聞きたがったり英語の絵本を読んでと持ってくることも多く、答えてあげたい!と思うけれど今それどころじゃない、できない!!ということも多いので、そこは本当に改善したいです( ;∀;)

\ランキング参加中/
ポチっと応援お願いします!
PVアクセスランキング にほんブログ村

4人の子を持つフルタイムママです(・∀・)
大学生まで大の苦手だった英語への憧れが捨てきれず、独学で学習し大人になって英検準1級とTOEIC900点を取得しました。
15年以上米軍基地で働くなかで、海外の人との交流や異文化を体験することの楽しさを改めて知って、子どもたちにも同じような楽しさを知ってもらえたらいいなと思い、おうち英語に取り組んでいます(・∀・)

あや☺をフォローする
成長記録
あや☺をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました